モミジに映える

妙義神社の四季 / 写真と文 広田けい

2017-01-01から1年間の記事一覧

伸びる影

太陽の位置もだいぶ低くなった。(妙義神社)

アオツヅラフジ

現在、公衆トイレは新築工事中。(妙義神社)

秋の境内

参道。柔らかい秋の日差しが石段を照らす。(妙義神社) トチノキの祠。鬱蒼としていた森は日に日に明るく。(妙義神社)

コフキサルノコシカケ

マンネンタケ科。桜の切株にて。(妙義神社)

ウラジロガシ

ブナ科。寒露の朝。(妙義神社)

キンモクセイ

モクセイ科。森から聞こえる鹿の声。(妙義神社)

参道脇の吹き溜まり。(妙義神社)

胡床

御祈祷の準備。(妙義神社)

波己曽社

モズの高鳴き。(妙義神社)

彼岸の墓所

青々した榊と、舞い散る桜。(妙義神社)

カラスアゲハ

アゲハチョウ科。桜並木の葉がどんどん落ちる。(妙義神社)

水神社

水の神。苔むした祠。(妙義神社)

赤城山

流れる霧雲。遠く赤城の山を望む。(妙義神社)

サワガニ

サワガニ科。境内に響く沢音。(妙義神社)

狛犬

夏の終わり、大きな銀杏が伐採される。(妙義神社)

袖塀

サンショウクイが「ヒリリッ」と鳴いて飛んでいった。(妙義神社)

シュウカイドウ

シュウカイドウ科。雨に濡れる清楚な花。(妙義神社) 滑ります。濡れた石段にご注意。(妙義神社)

夜明け

日出時刻が少しずつ遅くなっていく。(妙義神社) 夜明けの空に浮かぶ御神木のシルエット。(妙義神社)

サルスベリ

参道脇、百日紅の老木も花期を迎える。(妙義神社) ミソハギ科。境内は蝉の大合唱。(妙義神社)

弁天池

タマアジサイが咲いていた。(妙義神社)

北門

妙義神社も本格的な行楽シーズン。(妙義神社)

札所

熱心な御朱印コレクターに出会った。(妙義神社)

黒門坂

黒門を経て、門前通りへと続く道。(安中市)

イワタバコ

イワタバコ科。岩壁に咲く可憐な花。(妙義神社)

墓所

続かない夏空。雨に濡れる墓石。(妙義神社)

キツネノカミソリ

ヒガンバナ科。ヒグラシの声を聞きながら。(妙義神社)

郷原の妙義道常夜燈

是より妙義道。常夜燈は参拝者のための道しるべ。(安中市) 文化5年(1808年)建立。(安中市) 安中市指定重要文化財。(安中市) 中山道を行き交う旅人も眺めた妙義山。妙義神社はその麓に祀られている。(安中市)

御神木

雨の境内。(妙義神社)

紫陽花

大粒の雨が降り出した。(妙義神社)

御殿

組まれる足場。改修工事中。(妙義神社)